忍者ブログ
2ヶ月弱で情報処理試験・ソフトウェア開発技術者に合格します。
★RSS 1.0  ★RSS 2.0
Posted at 2024.05.18,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted at 2007.09.25,Tue
H14試験の問69

データベースを ANSI/SPARC 3層スキーマ構造 によってモデル化した。このとき、アプリケーションプログラムを論理的なデータから切り離して、データの独立性を保証するために使用されるスキーマはどれか。

 ア:概念スキーマ イ:外部スキーマ ウ:格納スキーマ エ:内部スキーマ


3層?

どうも業務系では、3という数字が好きなようです。

それはさておき、 ANSI/SPARC 3層スキーマ構造 はどんなのでしょう?

Java Reference というサイトに書いてある感じですかね。
まぁ、物理層 ( 内部 )・論理層 ( 概念 )・アプリケーション層 ( 外部 ) の3層に分けたってことですね。

tony-xの備忘録 さんとこのまとめ方が、個人的には好きです。

一応、覚えておきましょう。

ANSI/SPARC 3層スキーマ:内部・概念・外部
PR
Posted at 2007.09.11,Tue
H19春試験の問69

ストアドプロシージャの利点はどれか。


ほんと、DB関連の言葉は独特ですね。まぁ、聞き慣れてないだけでしょうけど。

ストアドプロシージャStored Procedure と書きます。参考:Wikipedia

言葉を聞いただけでも、利用頻度の高いSQL文とかをライブラリ化しようって事は分かりますが、利点と言われると少しピンときません。

IT 用語辞典 の説明を見ると、すぐに実行できる形式に変換されてデータベースサーバに保存される とあります。

SQL文を送る必要も無く ( 通信コストの削減 )、SQL文の解析も不要 ( 実行コストの削減 ) が出来るのであれば、確かにすばらしいですね。

ストアドプロシージャ:SQL文が実行形式で保存されたライブラリ


これ、レンタルサーバの MySQL とかでも使用出来るんでしょうか。。。
Posted at 2007.09.11,Tue
H19春試験の問68

DBMSの ロールフォワード を説明したものはどれか。


本当のことを言うと、DBMS も何の事だか分からないんですが、まぁ、データベースってことでだろうと思い、無視する事にしました。気になる人は、Wikipedia ( DBMS / Database Management System ) を参照してください。

実は私、DB を業務で扱った事がありません。趣味程度に PHP + MySQL で遊んでいたので、何となく分かりますが、本当に基礎的な事しか分かりませんでした。

ソフトウェア開発技術者試験では、本当に基本的な事か考えれば分かる事しか出ないようなので、意外と点は稼げそうです。しかし、やっぱり専門用語は分からない事が多いので、覚えておいた方が良さそうです。

さて、本題です。

ロールバック は DB 以外でも耳にする言葉ですが、ロールフォワード とは何でしょう?

IT 用語辞典 によれば、記録してあるデータを再現した上で、ログファイルに残っている処理を再現すること ということです。ロールバック よりも、障害発生直前のデータまで復旧出来るってことですね。

ロールバックデータの再現、論理障害での使用が多い
ロールフォワードデータと処理の再現、物理障害での使用が多い


正確に覚えなくても、言葉の意味で想像つくかもしれませんね。
Welcome ...

 
Ad.
Profile
名前:たびと。
職業:元腐れプログラマ

Template by mavericyard*
忍者ブログ [PR]